【209】相変わらず登場人物の銀髪率が半端ない
※本記事はプレイヤー(ヒカセン)の顔が出てきます
※一部明るさ等画像加工しています
いかがお過ごしでしょうか。
今更ですが先日シャーレアン行きました!
今回はそこまで長くはなりませんが、またたくさん載せたいと思います。
フルシュノのパパ
終末の脅威と戦うためシャーレアンに協力要請したらフルシュノのパパが来てくれました!
にもかかわらずシャーレアンは不干渉を宣言!いったいどうなる~?
という茶番失礼しました。というか5.5の終わり方がすごいな?
クルルさんが先にシャーレアンへ要請しに行ったんですけどエスティニアン暁加入っていう置き土産してくれるし、共闘できたのでテンションぶち上りでした。
月を見上げて
漆黒は特に演出がいいなぁ!?と思ってしまいました。
私は時差なく漆黒から暁月へ移行するので余計におおお暁月に繋がってる!感がすごいです。
みんなで同じものを見つめて一緒に脅威に立ち向かっていく展開、熱いなと思いました。
こういうところも含めて最高傑作と言われていたのかな?
今から暁月のストーリーが楽しみです。
閑話休題
5.5は特にレベルが上がりにくくてビックリしましたが暁月に入ったらきっとたくさん経験値もらえると思うので、区切りとしてキャラカを載せたいと思います。
スクショは紀行録から撮り直しました
メインジョブは確かに白魔導士なんですが、フェイス等の戦う系は火力不足が気になるので踊り子でやっていたらレベルが逆転してしまいました。
軽い気持ちで手を出した賢者は回復と攻撃が同時に出来るのでソロで戦う時いいなと思ったんですが最近無いのでジョブクエやってるだけになってます。
とりあえず早く白魔導士のAF装備が欲しいです(遠い)。
あと5.5の中で個人的に好きだったシーンを載せさせてください。
今まで一方その頃の導入部分ってこんな風に描写されてこなかったと思うんですが、今回こんな画面で表現されていてかっこいいなと思いました。
戦略的?軍略っぽい?うまく言えないけど、いま駒として本当に戦いの渦中にいるんだなっていう実感がすごかったです。悪い意味ではなく、むしろいい意味で。
無職の相棒
シャーレアン行ったときのアレもめちゃくちゃ笑いましたが、ここも笑わせていただきました。
ああいうキャラがギャグに寄ってるの最高に面白いです。
はやく同行で一緒に街を練り歩きたい…というか仲間を引き連れて街を歩くの最高にRPGじゃないですか…。
王道展開めっちゃ好きなので本当に楽しみです。
ハイデリン…?
ハイデリン…?
ついに実体化した!と思ったらめちゃめちゃしゃべ…え?だれ?
ハイデリンは人型じゃないはずなので誰かの身体を借りてるのかな?だから声が違う?
というかこの身体の持ち主は誰なの…?
暁月の公式サイトに近い人いるかな?と探してみたら1人引っ掛かりました。
光に佇む淑女、という名前みたいです。
余談ですがこの髪型プレイヤーヒカセンの初期の髪型に似ててふふってなりました。
後ろ三つ編みっぽいしデコ出しだし…噂によると一緒に戦闘も行けるらしく、その時は白魔導士や踊り子(あとナイト)で来てくれるみたいなので…あれ?
偶然って恐ろしいです。
これでこの身体の持ち主と何か関係があったら創作が滾りますね…。
というか胸元の仮面、古代人なんでしょうか?
アシエンは黒や赤なので…あ、ハイデリンが中に入ってるから白く変化したとか?
そもそもゾディアークの核となった人が居るようにハイデリンにも核となった人が居るはずでは?と思ってしまうんですが、まだシャーレアンに行ったばかりなのでよく分からないです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
前回の記事でも書きましたが、来週の記事更新は少し怪しいですが今年は12/24まで更新して年明け1/4か1/5から復帰予定となっています。
休み中に暁月がかなり進みそうなので今から更新が恐ろしいですが、少しでも既にクリア済みのヒカセンがニヤニヤする記事を提供できたらなと思ってます。
それでは
おふとんにくるまって。
おやすみなさい
小森千代