おふとんにくるまって

基本平日更新。18時更新努力。

【537】カモミは可愛い

 

いかがお過ごしでしょうか。

今日もあつ森です。

最近暑くなったり寒くなったり忙しいですが、いかがお過ごしですか。

筆者は気温差にやられてます。主にメンタルが。

それでは、いつものようにSSに一言添えていきたいと思います。

 

まるたのくいを見てカモミが言っていました。

こういう自然系の家具を見たり、室内にありそうな家具を見ると違和感あるってハッキリ言ったり、そういう島民たちが好きです。

誰がここに置いたんでしょう、って。島民代表以外に家具は置けるんですか。

 

島民が定期的に釣りをしているのを見かけるんですが、そういうときって近くを通る時にゆっくり歩いたりしません?

なんていうか…直前まで激走してたけど釣りしてるのをみえた途端にBボタンを押していた指を外して歩きはじめるという。

あるあるだなと、個人的には思ってます。

 

キノコがあまりに多すぎたので、少し売ってみました。

手元には一応50個残しておいて、余った分を売る形にしてます。

このとき他にも売ってますがレシピ2つと雑草なので大した額にはなりません。

 

でもキノコってめちゃくちゃ高く売れるんですね…。

マツタケみたいなのは4つだけだし、そこまでの金額にはならないと思っていました。

調べたところ、マツタケみたいな大きいのは1つ10000ベル、丸いのと平たいのは200ベルで細いのは300ベルみたいです。

今回売ってませんが地面に埋まってる珍しいキノコは1つ16000ベルもするみたいです。

すごい稼げそう。

ちなみに後日94ベルで買ったカブを132ベルほどで売ってさらに稼ぎました。

カブ価は悩みますよね…平日は基本的に午後しか確認できないので、後日水曜日の午前中が価格のピークだったりするのを見ると悲しくなります。

なので、カブを売ったらその週は一切カブ価を確認しないようにしてます。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

この記事が投稿される頃には国際ミュージアムデーが開催されている事かなと思います。

何をしたらいいか分かってませんが、先日ぽむ島の美術品がすべてそろいました。

あとはぽむるす島だけ、金と黒の彫刻を残すのみです。頑張ります。

 

この記事が面白かったら下の★をポチッ、次の更新が楽しみな方はこのブログの読者になってくださると通知が届くようになります。

それでは、おふとんにくるまって。おやすみなさい

小森千代